材料受け入れ・検品(全数量)
①1次加工(厚さ・幅・長さを均一にします)
②ナンバリング ③含水率測定
④重量測定 ⑤傷・節等の目視検査
薬液調合
決められた濃度の薬液を調合します。
(重ボーメ計による液比重管理)
(lot毎に100g絶乾処理し、濃度計算)
薬液含浸処理
①減圧処理2時間 ②加圧処理40時間以上
※材料の厚さ・長さによって変動します。
木材洗浄(白華抑制工程)
正確な含浸量測定のため、表面に残っている薬液を取り除きます。
乾燥の際、薬液が表面に残らないため、白華抑制になります。
薬液含浸処理後重量測定
(注入量法による)
薬液注入量【〇〇〇㎏(薬剤固形量)/m3】の算出します。
(含浸後重量-初期重量)÷材積×薬液濃度
桟積み・養生乾燥(15日)
※急激な乾燥は木材の割れや反りが生じるため
乾燥(本乾燥)
14日間~28日間(最大温度65度)
※厚み・長さにより変動します。
乾燥後検品
①重量測定
②含水率測定(サンプリング材絶乾処理による計算)
③目視検査
モルダー仕上げ加工
(加工可能最大寸法)
長さ:4000㎜ 最大幅:220㎜ 最大厚:150㎜
加工精度:±0.5㎜
表面サンダー仕上げ
ワイドベルトサンダーで均一な仕上がりです。
製品かさ比重検査
重量÷材積
コーンカロリーメータ検査
※必要に応じて、検査いたします。(外部委託)
梱包作業・出荷
「株式会社森久」は自らの視点だけでなく、生産された製品を受け取るお客様側のQCDも考え「顧客満足度」の向上に
社員一同努めております。
お気軽にお問い合わせください。0299-56-4474お電話受付時間 9:00-16:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ